人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸ビリケンシネクラブ

alianaup.exblog.jp
ブログトップ
2013年 06月 01日

アンネ=ゾフィー・ムター+ランバート・オルキス

モーツァルト   ヴァイオリン・ソナタ K.379
シューベルト   幻想曲 D.934

ルトスワフスキ  パルティータ
サン=サーンス ヴァイオリン・ソナタ 第1番
アンコール
クライスラー    ウィーン奇想曲
ブラームス    ハンガリー舞曲 第1番
クライスラー    愛の悲しみ

先月行われたハーンとスマイスのデュオもチャーミングでとても良かったが、
長年組んでいるこちらも何を聴いても安心の熟練したデュオを披露してくれました。

ムターのリサイタルではいつもピアニストのオルキスを聴くことができるのも大きな楽しみです。
そのオルキスは結構タイトな譜めくりを全て自身で行っていて、そのめくる動作も演奏の一部であるかのように流麗。
ピアニストってちょっとでもどんくさかったらできないなあと思わせられます。
サン=サーンスの最後などはすごいテンポで弾いているし、オルキスといえども一音たりともミスしないというわけではないが、
たとえ何かあっても瞬時のリカヴァリーがまたすごくて後に影響を及ぼすことが無い。
たまたま起こった一つの小さなミスはあくまでもそれだけでしかないので、聴衆は安心して聴き続けることができる。
きっと全ては想定済み、安全装置が幾重にもはりめぐらせてあるといった感じかと想像します。
実力のある奏者がそこまで準備をしてはじめて、良質のデュオ(に限らないが、デュオでのピアニストの役割にある種それが顕著だと思うので)
が実現できるのだとしたら、素晴しいけどなんと大変なことか。

ルトスワフスキを実演で聴けたのも良かったです。 
あんなにヴァイオリンが唸るなんて、やはりホールで聴く音はいいですね。
湿気のきつい日で楽器保護の為の冷房はかなり寒かったが、ヴァイオリンは良く鳴っていましたね。
ムターの太い音。ドスのきいた歌いまわしも他のヴァイオリニストだったら嫌だけど、ムターだから。

今日もシューベルトの音楽がやっぱり一番恐ろしかった。良いプログラムでした。
アンネ=ゾフィー・ムター+ランバート・オルキス_c0188696_17121439.jpg

西宮北口 兵庫県立芸術文化センター

by aliana-up | 2013-06-01 21:15 | コンサート


<< 漆原朝子+ベリー・スナイダー      ヒラリー・ハーン+コリー・スマイス >>